2016年05月02日 (月)
仁寺洞を満喫した後は、あちこち通りを見ながらホテルへ~
午後6時40分!ホテルに到着
歩き疲れたので、ちょっと休憩☆
休憩のはずが・・・・・・
すでに、Tomoは食前酒?(^^;)
冷蔵庫に、買って置いたマッコリが片手に・・・・
午後7時15分!ホテルを出発
夕食を求めて、広蔵市場~♪
ここは、ソウルに来ると必ず!行きたいユッケ専門店の
ユッケ・チャメッチ(육회자매집)です。
ちなみに、ここは2年前にオープンした3号店です!!
つづきは
↓ 続きを読む からどうぞ☆

午後6時40分!ホテルに到着
歩き疲れたので、ちょっと休憩☆
休憩のはずが・・・・・・
すでに、Tomoは食前酒?(^^;)
冷蔵庫に、買って置いたマッコリが片手に・・・・

午後7時15分!ホテルを出発
夕食を求めて、広蔵市場~♪
ここは、ソウルに来ると必ず!行きたいユッケ専門店の
ユッケ・チャメッチ(육회자매집)です。
ちなみに、ここは2年前にオープンした3号店です!!
つづきは
↓ 続きを読む からどうぞ☆



全く、待ち時間もなくお店に入ることができました(^_^)v
今度、訪韓した時には絶対!
ユッケ・チャメッチ(육회자매집)の3号店に行きたいと思っていたので
二人して大喜び♪

店内は、1号店・2号店のように庶民的なお店というよりは
若者から観光客まで気軽に入れそうな雰囲気のお店です。
メニューの値段は、2年前と変わっていませんでした。

もちろん、お目当ての料理육회(ユッケ)12,000ウォンと
간.천엽(生レバー・センマイ刺し)12,000ウォンを注文しました。
わぁ~2年ぶりのユッケ♪
日本では、こういう生物はもう食べられなくなったので
韓国に行かないと食べれません(^^;)

まずは、卵黄を混ぜ~混ぜ~
この新鮮なユッケと梨をいっしょに、一口食べると・・・・
二人とも感無量☆
ユッケの甘みが、何とも言えないぐらい美味しくて♪

美味しさのあまり無言に・・・・・
生レバー・センマイ刺しも新鮮☆
日本で、食べることができた時でもこんな大きな角切りは
食べたことありません。
生レバー・センマイ刺しは、ゴマ油を少し付けて食べます。
全く、臭みもないので生物好きな人は一度食べると
填まってしまうかも(^^)

箸休めのスープも、以前と変わらない味!のど越しスッキリ~
こんなに、美味しいとお酒が進みそうだけど・・・・・(汗)
二軒目の事も考えて、이슬톡톡(イスルトットッ)4,000ウォン
という炭酸酒を注文しました。
このお酒は、3月に発売されたばかりのもので
IUちゃんが宣伝しているお酒です♪
このお酒は、サイダーの桃味って感じで飲みやすく
ジュースのような飲み心地☆
アルコール度数も、3%と低めなのであまり飲めなくなった私にもgood!

このお店に、2年ぶりに来ることができたのでTomoも満足!
お会計は、ビール4,000ウォンとイスルトットッを飲んで
32,000ウォンでした。
◆◆◆3号店の営業時間を、参考までに書いておきます!◆◆◆
月曜日~土曜日:午前10時~午後10時50分
日曜日:午前10時~午後10時30分
午後8時30分!
お店を出た後は、二軒目へ~♪
ここは、広蔵市場のメイン通り!
一通り歩いて見てまわったけど、いつも行く屋台へ~
屋台は、広蔵市場の真ん中にある64호(하니네 순대 잔치국수)です。

屋台の前に、近づいていくと・・・・・・
オンニ:「 반갑습니다(会えて嬉しいです)! 」
と、一言!!
いや~ビックリ!!
オンニ:「 2~3回は、来たよね~ 」
Tomo:「 5回は、来てる?! 」
毎回、年に1回ぐらいで寄ってはいたけど
覚えていたらしく嬉しかったわ~(^-^)
こういう、慣れた親しんだ屋台があると
訪韓する時の楽しみが一つ増えます♪

そして、、、、、
私の好きなスンデとトッポッキ・キンパッ・チャプチェを注文!!
スンデは、以前より大きくなって味もさらに美味しくなっていました♪
チャプチェは、作り置きをそのまま出すのではなく
一度おでん汁に付けて温めてから出してくれます。
これ!今回、初めて知りました。

さっき、食べたばかりだから
少しづつ!!
って、頼んだけど・・・・・
韓国の少し!は、普通の量があります。
お隣で、普通にトッポッキを注文したお皿を見ると山盛り(@_@)
もし、このお店に行く時は胃袋と量を調節して
注文して下さいネ(^^;)

さらに・・・・・
この屋台へ来ると、必ず!!
オンニが、注文してない料理を一口!
口に入れてくれるのよね~(^^;)
この時は、ジョン(チヂミ)を食べさせてくれました(^-^)
無料のスープも、以前より美味しくなっていましたよ☆

以前と変わっていたのは、マッコリを注文すると
1本をこの深いコップ二個へ先に入れてから渡してくれました。
屋台料理も、美味しく食べて満足☆
もう、お腹いっぱい~~
お会計は、マッコリ2本とスンデ・トッポッキ・キンパッ・チャプチェを
注文して21,000ウォンのところを20,000ウォンにしてくれました(^_^)v
ちなみに、ここは夜中2時までやっているそうです!
今回は、少し注文しすぎたので次回からは気をつけなくちゃね(^^;)

午後10時15分!
広蔵市場を後に、ホテルへ~
洗濯を終わらせてから・・・・睡眠★
午前12時20分!
夢の中へ・・・・つづく(●⌒∇⌒●)
ご訪問!ありがとうございます♪楽しんでいって下さい(^-^)/ by Risaピョン

この記事へのトラックバック
| ホーム |