2017年03月15日 (水)
最近は、お街で色々なイベントが開催されていますが・・・・・
3月と言えば!!
高知では、土佐の「 おきゃく 」ですよね☆
今年は、このイベント期間が忙しくて行けないかなと思っていました。
しかし!!
最終日、仕事を早く終わらせてお街へ~~♪♪
商店街では、県民・観光客があちこちでお酒を飲みながら
楽しんでいました(^^)
ちなみに、おきゃくとは土佐弁で宴会のことです☆
つづきは
↓ 続きを読む からどうぞ☆

3月と言えば!!
高知では、土佐の「 おきゃく 」ですよね☆
今年は、このイベント期間が忙しくて行けないかなと思っていました。

しかし!!
最終日、仕事を早く終わらせてお街へ~~♪♪
商店街では、県民・観光客があちこちでお酒を飲みながら
楽しんでいました(^^)
ちなみに、おきゃくとは土佐弁で宴会のことです☆
つづきは
↓ 続きを読む からどうぞ☆



私達も、土佐の「 おきゃく 」の雰囲気を味わうために
ひろめ市場(히로메 시장)へ~~♪
この日は、日曜日ということもあり히로메 시장は
人・人・人・・・・・・
何とか、席に座ることが出来て一息☆

このお店は、とりあえず何か食べたいという時に色々選ぶことができ
値段もリーズナブルなので利用することが多いかな(^-^)

まずは、簡単に注文ができる味太郎の
人気メニューセット(1,800円)を注文!
これが、生ビール(中)2杯・エビマヨ・チータラ・唐揚げ2個です☆
まずは、お仕事お疲れ様ということで・・・・・乾杯!!
私達も、土佐の「 おきゃく 」に参加中♪

このセットは、初めて注文したけどどれもビールに合うものばかり~~
特に、チータラは少し冷たくてワサビ醤油で食べるとgood!!
これが、あまりにも美味しくて店員さんに聞いてみると・・・・・
中は、クリームチーズをサンドしていて
オススメの一品ということです☆
唐揚げやエビマヨも、カラッと揚がっていて美味しかったです(^-^)

これは、히로메 시장の中で買ってきた
発泡酒(大)650円とタコワサ250円です。
ちなみに、私はこんなにも飲んでいませんよ~(笑)
しばらく、ゆっくり座って落ち着いたところで・・・・お次は!!

私が、オープンした時から行きたかった히로메 시장の中にある
“立ち飲みエリア”です。
以前、オープンしたばかりの時に店内の写真をUPしました。
↓
その時の記事は、こちらを参考に!!

まずは、立ち飲みエリア周辺の新しいお店を視察~~♪
まずは、バルメシのおきゃく限定セットで
海老のアヒージョ・グラスワイン1,000円を注文!!

私は、久しぶりにワインを飲んだけど・・・・
これが、飲みやすいワインで海老のアヒージョと良く合うのよね!
さらに、新鮮な素材をいかした海老のアヒージョが
とても美味しかったな~(^-^)

そして、もう一店舗!気になっていたところが・・・・・
豚肉料理の農場直営店 テキニカツです。
ここでは、ペラカツ500円を注文!

しばらくすると、店員さんがテーブルまで持ってきてくれました。
実は・・・・
ペラカツは、料理名から“ペラペラ”と薄い豚肉を想像していた私(^_^;)
それが、食べて見ると肉厚もありソースとの相性も良くて
味もgood!!
これは、ビールのつまみに合うこと間違いなし!
Tomoのビールも、進むわ~(汗)

私は、イモバルTOSAYAMA男爵のお店が気になり・・・・・
土佐の酢みかん(ぶしゅかん・直七・柚子)サワーを注文!
土佐の酢みかんサワーは、ちょっと甘め・サッパリした味などの
3種類があり店員さんに聞くと教えてくれます。

やっぱり、柚子の産地は高知なので柚子サワーを飲んでみました。
柚子サワーは、少し甘みがあるけど“サッパリ”していて
美味しかったです(^-^)
この日は、おきゃく料金で400円だったけど
普段は450円で飲めるようです!

ひろめ市場(히로메 시장)で、土佐の「 おきゃく 」を満喫した後は・・・・
ちょっと、ご飯ものが食べたくなって초밥(寿司)を食べに
おらんく家(오란쿠야 ・本店)へ~~♪

この日も、오란쿠야はたくさんの人で賑わっていました☆
まずは、お通しを食べながら초밥を握ってくれるのを待つのみ!

やっぱり、ここの魚は新鮮で歯応えがあり
美味しい~~♪
二人とも、美味しすぎて無口に・・・・・(^^;)

いくつか、초밥を食べた後は〆に大トロを注文!
口の中で、溶けるような美味しさです☆
今は、繁忙期だけど美味しいものを食べると癒されます(^-^)

そうそう!
以前、こちらのお店では英語メニューもあると書きましたが
最近の様子を聞いてみると・・・・・
高知では、クルーズ客船がよく入港しているため
その時は外国からのお客さんもたくさん来店しているようです☆
今週、19日(日曜日)にはクイーン・エリザベスが入港されます!
この日は、ちょうど日曜日なので日曜市(일요시장)もあります。
こういう機会に、観光や美味しいものを食べて
高知の魅力を感じて帰って頂きたいですネ(^-^)
高知へ!いらっしゃい~(●⌒∇⌒●)
ご訪問!ありがとうございます♪楽しんでいって下さい(^-^)/ by Risaピョン

この記事へのトラックバック
| ホーム |